MENU
  • ホーム
  • 製品一覧
    • WSE型 カプラン水車
    • WSS型 水量変化50%対応型クロスフロータービン
    • WHP型 ペルトン型発電機
    • WSJ型 段差用小水力発電設備
    • WSi型 流水路用発電機(オープン式タービン)
    • WSF型 用水路挿入型小水力発電
  • 技術資料
  • 当組合について
  • お問い合わせ

静岡中部金属開発協同組合

  • ホーム
  • 製品一覧
    • WSE型 カプラン水車
    • WSS型 水量変化50%対応型クロスフロータービン
    • WHP型 ペルトン型発電機
    • WSJ型 段差用小水力発電設備
    • WSi型 流水路用発電機(オープン式タービン)
    • WSF型 用水路挿入型小水力発電
  • 技術資料
  • 当組合について
  • お問い合わせ

技術資料

  1. HOME
  2. 技術資料
2022年11月24日 / 最終更新日 : 2022年11月24日 kentaro.oya 技術資料

水位測定の方法

小水力発電の候補地が決まると流量の調査を行います。自然河川は季節や天候により流量が変わりやすいため、最低でも一年間の流量を測定しないと、事業計画に大きな問題を生じる場合があります。 下のグラフはある河川の流量の、1週間分 […]

2022年11月17日 / 最終更新日 : 2022年11月24日 kentaro.oya 技術資料

カタログ刷新

当組合の新しいカタログができました。今後ともよろしくお願い致します。 技術資料:2022年度カタログ

2022年11月7日 / 最終更新日 : 2022年11月9日 kentaro.oya 技術資料

技術資料(2)

水車には様々な金属材料を用いております。一番質量が多い金属材料は鉄系ですが、次に銅系の材料が使用されます。 銅系材料は人類がが最初に使ったと言われる金属であり、また一円玉以外の硬貨はすべて銅合金というように、現在も馴染み […]

2022年10月31日 / 最終更新日 : 2022年11月9日 kentaro.oya 技術資料

技術資料(1)

水車の本体には様々な金属材料が使用されています。その中でも錆びにくい材料であるステンレスは、特に重要な材料になります。 溶接の投稿でも述べましたが、ステンレスには様々な種類が存在します。その分類を含め、基本的なステンレス […]

2022年10月13日 / 最終更新日 : 2022年11月24日 kentaro.oya 技術資料

除塵と落葉

今年もあっという間に秋となりました。食欲の秋、運動の秋と言われるように、日本人にとって過ごしやすい時期ですが、小水力発電にとっては大変な季節でもあります。 この時期は、落ち葉や枯れ枝が河川へと混入します。とある小水力発電 […]

2022年8月8日 / 最終更新日 : 2022年11月9日 kentaro.oya 技術資料

表面処理と記念品

金属材料を扱う際に、錆止めや傷付き防止や装飾等の目的で、塗装やメッキ等の表面処理を行う事が多くあります。水車の場合は防錆目的で溶融亜鉛メッキや無電解ニッケルメッキを使っています。 上の写真は水車の主軸でステンレス製の丸棒 […]

2022年6月20日 / 最終更新日 : 2022年11月9日 kentaro.oya 技術資料

導水管の健康診断

写真は当組合が設置した発電所内の導水配管ですが、とある検出器が取付けてあります。 取水口と発電所を結ぶ導水管は埋設されている事も多々あります。地中に導水管がある場合、管の老朽化や予期せぬ破損を把握する事は難しくなります。 […]

2017年8月25日 / 最終更新日 : 2022年11月9日 smdj 技術資料

カタログ追加

タイトルページを更新し、2017年度のカタログダウンロードを追加しました。

2013年10月9日 / 最終更新日 : 2022年11月9日 smdj 技術資料

静岡新聞22面に掲載されました

2013年10月9日の静岡新聞22面に「小水力発電機を開発」ということで、静岡中部金属開発協同組合が掲載されました。ありがとうございます。

2013年8月29日 / 最終更新日 : 2022年11月9日 smdj 技術資料

日本経済新聞 朝刊 37面に掲載されました。

日本経済新聞の8月29日朝刊 37面に静岡中部金属開発協同組合の紹介が掲載されています。 同じ内容で日経新聞のWeb版にも掲載されました。 ありがとうございます。

最近の投稿

紙とハンコ(3)

2023年3月3日

紙とハンコ(2)

2023年2月24日

紙とハンコ (1)

2023年2月16日

MRJに学ぶ

2023年2月2日

謹賀新年

2023年1月10日

スノージャム

2022年12月26日

水位測定の方法

2022年11月24日

カタログ刷新

2022年11月17日

技術資料(2)

2022年11月7日

技術資料(1)

2022年10月31日

カテゴリー

  • その他
  • 展示会
  • 技術資料
  • 水車
  • 現地確認

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2020年6月
  • 2019年1月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2015年2月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月

Copyright © 静岡中部金属開発協同組合 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP