MENU
  • ホーム
  • 製品一覧
    • WSE型 カプラン水車
    • WSS型 水量変化50%対応型クロスフロータービン
    • WHP型 ペルトン型発電機
    • WSJ型 段差用小水力発電設備
    • WSi型 流水路用発電機(オープン式タービン)
    • WSF型 用水路挿入型小水力発電
  • 技術資料
  • 当組合について
  • お問い合わせ

静岡中部金属開発協同組合

  • ホーム
  • 製品一覧
    • WSE型 カプラン水車
    • WSS型 水量変化50%対応型クロスフロータービン
    • WHP型 ペルトン型発電機
    • WSJ型 段差用小水力発電設備
    • WSi型 流水路用発電機(オープン式タービン)
    • WSF型 用水路挿入型小水力発電
  • 技術資料
  • 当組合について
  • お問い合わせ

投稿者: kentaro.oya

  1. HOME
  2. kentaro.oya
2023年9月19日 / 最終更新日 : 2023年9月19日 kentaro.oya その他

純国産技術

今から約40年前に発明されて、今もなお最強の永久磁石「ネオジム磁石」ですが、モータからハードディスクまで、現在もあらゆる場面に使用されています。 世界最強「ネオジム磁石はこうして見つけた」 このネオジム磁石の発明者、佐川 […]

2023年8月22日 / 最終更新日 : 2023年8月22日 kentaro.oya 水車

コロナ疾患(2)

昨年8月に引き続き、今年も8月にコロナ陽性となってしまいました。症状は昨年より軽かったのと、処方された薬が非常によく効いたのが救いです。また昨年はHER-SYSで療養証明などを行いましたが、その作業もなくなりました。 人 […]

2023年8月9日 / 最終更新日 : 2023年8月9日 kentaro.oya 水車

一年点検を終えて

昨年設置したペルトン水車ですが、無事に一年点検を完了しました。水車自体は問題もなく、効率も80%以上となかなかの結果でした。 また水車で使用している河の水は酸性でしたので、材料の耐食性に気を使いましたが、一年経っても腐食 […]

2023年7月26日 / 最終更新日 : 2023年7月26日 kentaro.oya その他

粉末ビール

暑い季節となりました。お酒が飲める人とって、この時期は冷たいビールが特に美味しい季節になるのでしょうか。 ところでビールで有名なドイツでは、粉末ビールが開発されたとの事。 動画:「粉末ビール」、本場ドイツで普及なるか 東 […]

2023年7月21日 / 最終更新日 : 2023年7月21日 kentaro.oya その他

円筒分水

小水力発電事業には水利権が必ず必要となります。発電所を通った水は川に戻りますので、水の量は変わらないのですがそれでも川からどれくらいの水を使ってよいかの協議が必要になります。 この川の水を分担する際に、日本では水を公平に […]

2023年7月6日 / 最終更新日 : 2023年7月6日 kentaro.oya 水車

機械の安全

日本工作機械工業会で公開されている、機械安全教育テキストです。 工作機械とありますが、水力発電設備においても大切な内容が記載されています。無料で公開されておりますので、是非一読を。 機械安全教育テキスト(工作機械設計・製 […]

2023年6月7日 / 最終更新日 : 2023年6月7日 kentaro.oya その他

太陽光パネルの処分問題(2)

太陽光パネルの廃棄量がどれくらいになるかを、前提条件や分析を明確に示した上で算出しているサイトです。使用済太陽光パネルのオルタナティブ推計~①導入量推計~使用済太陽光パネルのオルタナティブ推計~②排出量推計~ ページの最 […]

2023年6月2日 / 最終更新日 : 2023年6月2日 kentaro.oya その他

黒部ダムと青崩峠

日本の水力発電において歴史に名を刻む黒部ダムですが、今月5日に60周年を迎えます。私も十数年前に観光した事がありますが、また行きたい熱がぶり返してきました。くろよん60周年記念サイト なお黒部ダム事業についての映画『黒部 […]

2023年6月1日 / 最終更新日 : 2023年6月1日 kentaro.oya その他

太陽光パネルの処分問題(1)

東海道新幹線の岐阜羽島駅あたりで見える、太陽電池パネルのモニュメント「ソーラーアーク」。まさに箱舟のような形状と、太陽光を鈍く反射させる平滑な表面は、一度見たら忘れられない衝撃を受けます。 もともとは三洋電機が起こした大 […]

2023年5月10日 / 最終更新日 : 2023年5月10日 kentaro.oya 技術資料

再エネの廃棄問題

再生エネルギー発電設備の廃棄・リサイクルのあり方に関する検討会 太陽光パネルの回収やリサイクルについて年内に経産省と環境省がまとめる動きです。逆に言えば、今まで設置された太陽光パネルについて責任制度がなかったという事にな […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 5
  • »

最近の投稿

純国産技術

2023年9月19日

コロナ疾患(2)

2023年8月22日

一年点検を終えて

2023年8月9日

粉末ビール

2023年7月26日

円筒分水

2023年7月21日

機械の安全

2023年7月6日

太陽光パネルの処分問題(2)

2023年6月7日

黒部ダムと青崩峠

2023年6月2日

太陽光パネルの処分問題(1)

2023年6月1日

再エネの廃棄問題

2023年5月10日

カテゴリー

  • その他
  • 展示会
  • 技術資料
  • 水車
  • 現地確認

アーカイブ

  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2020年6月
  • 2019年1月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2015年2月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月

Copyright © 静岡中部金属開発協同組合 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP