小水力の開発状況
2017.09.13
設置準備を進めている小水力発電機【WSJ】の3Dモデルです。
WSJは用水路に設けられている「落差工」という段差箇所に設置するタイプの発電機で、発電効率を高める弊社独自の【加速水路】を付設しているのが特徴です。

落差工とWSJの取回しを3Dモデルで確認するとともに、水路そのものにWSJを設置しても安全かの照査も行っております。
| 名称 | WSJ (プロペラ型) |
| 設置場所 | 静岡県島田市(大井川の用水路) |
| 定格出力 | 3~10 kW |
| 設置段差(落差) | 0.1~0.8 m |
| 水路幅 | 1.5~2.5 m |
| 水量 | 1.5~6.0 m^3/s |