WSSはクロスフロー型の水車で、有効水頭が20~50mと、幅広い対応が可能です。流量調整できるガイドベーンを持っているため、水量が変化しても効率の変化は少なく、低流量でも効率よく発電出来ます。

当組合のクロスフロー水車は、水量の変化に対応して水流と運転状態を制御することで最大効率運転を実現します。
またシンプルな構造から、一般的にクロスフロー水車はゴミ等に強いと言われていますが、WSSは小水力発電に適するように水車の羽根に肉厚な流線形翼を採用しており、高効率化と高い耐久性を実現しています。

| 型 番 | WSS |
| 水車型式 | クロスフロー型 |
| 適用水路 | 高落差 (導水管) |
| 適用区分 | - |
| 水路幅 | - |
| 水深 | - |
| 流量 | 0.1~2 ㎥ /s |
| 落差 | 20~50m |
| 水量変化 | 50~100% |
静岡中部金属開発協同組合054-668-9220 (FAX:054-668-9160)〒421-1121 静岡県藤枝市岡部町岡部1947-1 受付時間 8:00~17:00 (土・日・祝日除く)
お問合わせはこちら